
兼久島再生計画・・・
新しいトレーニング場をつくるということで・・・
『兼久島再生計画』
佐敷中学校の裏には、自然の宝庫佐敷干潟があります。
佐敷干潟は、サギやシギ類などの飛来地で、地球規模の循環を支えているそうです。

佐敷干潟の中心にあるのが兼久島です・・・
佐敷中学校裏でつながっていて、歩いて渡れる無人島です。
今日はそこの砂浜の環境を整えました。
砂浜でトレーニングをするために・・・
問題点は・・・
ゴミが多い、石が多い・・・
まずは、石をどかしました・・・
2時間、石をどかし続けたら・・・
予想以上に下半身にきました・・・
休憩所をつくって、炊き出しをして・・・
そのあとはゴミ拾い・・・
15袋以上のゴミを拾いました。
Befor
After
走路After
今日は最高の活躍をしていました。
どんどん兼久島で鍛えましょう!!
練習試合メンバーの結果です。
豊見城中11-2佐敷中
長嶺中6-0佐敷中
多く課題が残ってそうですね・・・
来週土曜日は大里中戦です・・・
本番に強い選手になるにはどうしたらいいのか・・・
今なら、分かっていますよね。
今日もお楽しみ様でした・・・
今から佐敷中学校野球部の壮行会です。
佐敷中学校野球部
氣づかせ屋 山城祥太朗
Posted by
笑巴志
at
2014年01月18日
17:48
Comments( 0 )
Comments( 0 )